18切符で西を目指せ! (part4)




 竹原駅につきました。
 呉線で、結構大きな駅です。

ここで、数分間停車しました。乗客も多くなく、のんびりとした雰囲気です。
 竹原駅を出ると、今度は、造船所が多く見られます。

 わたくしらは、ロングシートでも、足を伸ばして過ごすことにしました。しかし、105系は、縦揺れもするから、びっくりです。
 14時38分、終点の 広(ひろ)駅に着きました。

 ここから、14時45分発の快速「安芸路ライナー」広島行きに乗り換えです。次に待っていたのは…
 なんと、103系の3両編成…。
 またしてもロングシートの車両です。呉線は、本当にロングシートの車両が多いです。 これもワンマン運転でした。

 しかも、この広駅からは、たくさん乗り込んできました。

 途中、呉(くれ)駅で大きく入れ替わりがあり、ほぼ全員が着席できるくらいの乗車率となりました。
 呉駅から広島までノンストップです。

呉駅を過ぎても、海が見えるところを走行するのですが、混雑した車内では、なかなかシャッターチャンスが…
 15時21分、 広島駅に着きました。
 やはり、ロングシートは疲れます。 旅は、やっぱり、転換クロスシートの方が楽です。

 さて、ここ広島で、途中下車して食事です。
当然…
 そうです、広島焼きですね。
駅に直結している、デパートの飲食店街にある、広島焼き屋が数件ありまして、そこで、繁盛している店に入りました。
 15時半なのに、かなりの混雑…。さしずめ15時のおやつで食べにきているのかもしれないですね。

 味は、言うことはありません。さすがに本場です。
 食べた後は、駅前に出てみました。

 駅前に電車乗り場がありますよね? これは、広島電鉄の乗り場です。
 期待に添えて、電車も撮ってみることにしました。

 いや〜、撮るだけで乗らずに、去っていくわたくしたちですから、ある意味「怪しい奴」と思われていそうだ…(爆)

 それから広島電鉄といえば、西部警察です。
広島電鉄を貸し切っての収録…。 そして、車両を爆破…
あの当時だから出来たのかもしれません。
 しばらくすると、新型の低床電車のグリーンムーバーが到着しました。

 これに乗って宮島口まで行きたい…という欲求がありましたが、仕方なく、あきらめました。
しかし、西部警察でも、この車両は爆破しないだろうなぁ…
 再び、駅に戻ってきました。 次は、山陽本線に戻って、西を目指します。

 まずは、16時30分発の、快速シティーライナー下関行きです。
 115系です。 結構な乗車率でしたが、なんとか、ボックスシートを確保することができました。
 こちらは、宮島口(みやじまぐち)駅です。
 ここから、船に乗って宮島へ行くことができます。

 宮島への観光客がたくさん乗ってくるのなら、わかりますが、それとは違い、ギャンブル帰りの中年男性ばかりが乗ってきました。
 17時09分、岩国駅に着きました。
 ここは、山口県です。

 ここから、山陽本線と別れて、岩徳線に乗り換えます。

 岩徳線以外にも、錦川鉄道という第三セクター鉄道もここへ乗り入れています。
 岩徳線のホームへ行くと、臨時列車が止まっていました。
 肝心の岩徳線経由の徳山行きの列車がありません。

 うろうろしていると、なんと、岩徳線の列車は、錦川鉄道のホームから発車する、という案内が…
 慌てて錦川鉄道のホームへ行きます。
 錦川鉄道のホームには、キハ47型の2両編成が停まっていました。 そう、気動車(ディーゼルカー)です。
 すでに、ボックスシートは埋まっており、仕方なく、ロングシート部分に座ることにしました。

 17時18分、定刻どおり発車しました。 気動車に乗ると、ローカルの雰囲気がさらに増します。
 徳山へは、海沿いを走る山陽本線でも行けます。 また岩徳線の場合は、ごらんのように、山岳地帯を走行します。
 また、川西(かわにし)駅で錦川鉄道が分岐していきます。

 スピードもあまり出さないので、ローカル線にふさわしい路線です。




[次へ]

[戻る]

[旅日記トップへ]

[トップページ]